2009.06.13 Saturday

甲山から鷲林寺へ

梅雨に入ったというのに、お天気もまあまあ良い土曜日だったので、甲山森林公園を抜け、芦屋市との市境近くの鷲林寺(じゅうりんじ)まで、行ってみた。

鷲林寺は以前北山貯水池沿いを歩いていた時に道を聞かれて名前を覚えていたのだ。4月に西宮探訪マップ(夙川〜苦楽園〜甲山編、西宮市観光協会の無料配布)をもらってきてみていたら、甲山に登ったついでに足をのばせば行けそうだったので、今日行ってきた。 ゴールデン・ウィークに行くつもりが体調が万全でなく、諦め、その後良い時は雨が降ったりして、なかなか行けなかった。行くのは人が少しはいて欲しい土曜日にしていた。平日は人がいないと、ちょっと淋しいかも、と思ってのことだ。
出かけたのは1時頃。もうちょっと早く出るつもりだったが、今日も体調が万全ではなかったが、暫く休んでいると行けそうだったので決行した。

甲山森林公園のあじさいまずは甲山森林公園へ。いつものように展望台への道を上り、その後公園を抜けて、神呪時、北山貯水池まで。ここまではよく知っている道だ。前回は桜が満開だったが、今回はあじさいが咲いていた。

北山貯水池の北側の道路−甲山大師道を歩いた。もう1つ、北山緑化植物園を抜ける道があるが、どこからはいるかよく分からなかったためである。道路は途中大きな霊園の間を通る。ここまでは歩道が両側にあったが、突然どちらもなくなるびっくり。車が頻繁に通る脇を歩いた。甲山大師道が終わった所で、大きな交差点があり、そこを直進するのが”かんのん道”と言われる道。
鷲林寺この道は鷲林寺に続く道で、かなり広い道路である。ほぼ真っ直ぐ上がる遊歩道があるようだが、初めての道なので、分かりやすい方を上がった。こちらはちょっとしたカーブなので時間がかかる。そして着いたのが3時20分。展望台を出たのが2時だったので、1時間20分程かかったことになる。遊歩道を歩けばもうちょっと早かったかも知れない。
鷲林寺のトイレ着いた時には5人くらいのハイカーグループがいた。その後2人組が3組やってきていた。意外に少ない気がした。暫く境内の中を彷徨き、遅いお昼を取って休憩していた。
西宮探訪マップにはここにはハイカーに人気の綺麗なトイレがあると書いてあった。確かに、外見が洒落ていた。壁にはお寺らしい言葉が書いてある札が貼り付けられていた。外見だけでなく、中も綺麗である。遠慮無く使わせて頂いた。

県道の真ん中の岩帰りは遊歩道を下った。早かった。その入口も行きに”そうではないか?”と思った所だった。案内、欲しいなぁ〜。大きな道(県道82号)を少し下ると、道路の真ん中に巨石があるというので歩いてみた。直ぐに見つかったが、その後はそのまま下っていった。北山緑化植物園を抜ける道を進めないかとその入口を捜すためだ。はっきり分からないようなら、バスで甲山森林公園まで戻ろうと思っていた。1時間に1本という時刻表だが、夕方遅くまであったので、その後でも良かった。
かなり下ったな…と思った頃に道の向こうに遊歩道が見えた。ちゃんとした入口ではなかったが、楽に越えられる鎖が張ってあったので入ってみた。直ぐそこに園内の地図があったので、確認して北山貯水池までの道を進んだ。険しくはないが、時折中央が水で削られている所がある。思ったより、上りがなかった。そして、この遊歩道(軽登山道)を出た所はお馴染みの場所。いつもしだれ桜(?)を見に来る所であった。そういえば、この遊歩道の入口を見た記憶はある。次回、ここを使うかは不明。その時の気分である。鷲林寺から1時間弱で戻ってきた。こちらが早いのかなぁ。

その後家まで離れた道。でも、途中から疲れてきた。着いたのは6時前。歩数計は22400をカウントしていた。

 

Comment

Post a Comment










This Entries Trackback Url

  • http://taigh.blog.bai.ne.jp/trackback/156919

Trackback

 

Page Top

Calender

<< April 2024 >>
SunMonTueWedThuFriSat
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

Recent Comment

Recent Trackback

Archives

QR Code