2012.04.14 Saturday

甲山森林公園〜北山緑化植物園2012年春

毎年恒例になってきた甲山に行って来た。その後、去年秋に行った北山緑化植物園にも足を延ばした。 明け方までの雨と鼻炎がひどく気分も良くなかったが、何とかお昼までに回復したので出かけた。甲山森林公園中の山道は雨で少しぬかるんではいたが、全く問題なく歩くことが出来た。明け方の雨は大して影響がなかったようだ。いつものように展望台で休憩。お花見の時期で、いつもは人が結構いるのに着いた時は誰もいなかった。その後も数人が訪れただけだった。やはり雨を警戒して出足が少なかったらしい。

大島桜そして、いつものように北山貯水池へ。この周辺の桜はほぼ満開だった。平地より少し遅れているのが幸いらしい。桜は当たり前なので説明書きはないが、2本程説明書きがある。その1つが道沿いに咲いている大島桜。白い花で、開花がソメイヨシノより早いらしく散り始めだった。木の葉は桜餅に使われるという。確かにそんな葉っぱだった。枝が広がり今では周りに支えが添えられている。しだれ桜もう1つは貯水池のすぐ横にあるしだれ桜である。手前に柵があるが、側の管理事務所に頼めば中に入ることが出来るらしい。ちょうど通りがかった時に男の人が入っていった。一緒に入ることも出来たと思うが、遅い昼食を取る方を優先した。

休憩後、その先の北山公園を通ってきた山緑化植物園へ向かった。公園の中は山道で上り下りが殆ど狭い道である。おまけに雨上がりなので、中央がたまに水路になっている。しかし、ここもそんなにひどくなく普通に歩くことが出来た。この山道はいつもこんな状態の時に歩いているような気がする。完全に乾いていることがあるのだろうか?と思う。

そうやって10分余りで北山緑化植物園に着いた。ここは無料で基本的に年中無休。土・日は中にある北山山荘が開放される。またガーデンセンターや西宮植物研究センターなどは時間制限があるので気をつけよう。

前回ここでは北山山荘を見てその後、園内を少しだけ見ただけだった。今回は時間があるので、園内をあちこち彷徨いた。花の季節も始まり実に全体が華やかに感じられた。苔そうやって、温室にも入った。海外でもあちこちの温室を見たことがあるが、ここは実に小規模だ。そんな中で、育てられている植物は他で見たようなものだった。中にはかわいい苔(左写真)の展示があった。
温室の隣にある西宮植物研究センターにも入った。ここで知ったのが西宮の花がエンジェルス・イヤリングであることだ。そういえばこの花はあちこちで見かけていたような気がする。町のあちこちの花壇に植えられているとのこと。ここのセンターでは他にもオリジナルの植物を培養しているとか。
その後、見晴らしが出来ない展望台(周りの木が邪魔だったため)を通りハーブや薬草がある込みを抜け奥へ。時々柵はあるが、イノシシ避けのためで、扉の開け閉めをちゃんとやったら良いだけのことである。そうやって着いたのが北山池。この池は去年北山公園内を通って夙川に降りた時に通った所である。こちらからも植物園に入ることが出来る。入場無料なので出入り口がこんな所にもある。その先に行くわけにいかずに来た道を引き返した。桜とハクモクレン園内で再び休憩した後、色んな花や植物を見て回った。桜も植えられていて、中でもハクモクレンが手前に咲いている光景は目を引いた。写真に撮ると桜との区別が付きにくいが。

まだ時間はあったが、植物園を出た。散策をしている間中、鼻炎がひどくてひどく体力を消耗した。歩いて帰宅するには十分な時間だったが、バスの時刻表を見ると少し待てばやってくる。阪急夙川まで(バスに)乗って列車で帰る方法をとった。それほど気力が無くなっていた。夙川駅はまだお花見が出来るとあって、先週の日曜日程ではないが、大勢の人がいた。ホームから見た所、まだ十分に咲いていて、散り始めの花吹雪が奇麗に舞っていた。

 

Comment

Post a Comment










This Entries Trackback Url

  • http://taigh.blog.bai.ne.jp/trackback/194767

Trackback

 

Page Top

Calender

<< April 2024 >>
SunMonTueWedThuFriSat
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

Recent Comment

Recent Trackback

Archives

QR Code