2005.09.22 Thursday

展覧会:ボローニャ国際絵本原画展2005

西宮の大谷美術館で9月25日まで開催されている。毎年行っている。この日曜日までということで、土・日・祝日は混むので慌てて今日行ってきた。それでも結構人がいた。ここ数年、展示作品が多くなっているような気がする。見て回るのに1時間半はかかったと思う。
絵本の原画ということで、色づかいが明るい作品が多く、またかわいらしい感じの絵も多くある。画家の出身国の民族性を感じられるのも。普通の絵画と違って、所々に空白があるのも。これは物語がその空白部分に入れられるようになっているため。出来上がった絵本も別室に置いてあり、自由に見ることが出来る。出展作品のいくつかは絵葉書や一筆箋も販売されているので、買ってきている。友達へのちょっとした挨拶などに使っている(もっとも、最近はメールが多いので以前の分も大分残っている)。

2005.09.21 Wednesday

映画:銀河ヒッチハイクガイド

今日は水曜日、ということで女性は安くなるので見てきた。本国英国ではちょっとした話題になっていたし、アメリカでもトップ10に入ったことがあるのに、日本では…ロードショウでなく単館上映の扱いである。
この原作『銀河ヒッチハイクガイド』は、ずっと昔にふと入った小さな書店で目について買って読んだもの。タイトルがあまりに斬新で、訳が分からない代物という印象だけで買ったのだが、その後のシリーズ2冊も買ってしまった。残念ながら文庫本を処理した時にその3冊は手放してしまったが、近辺の図書館には置いてあるようなので、その内借りてきてもう一度読んでみようかと思う。(原作の内容は余りよく覚えていない。時々ポイントとなるものは覚えているけど。)
内容は同じ英国製の「モンティ・パイソン」ばりのコメディで、説明は非常に難しい。見てみて下さい、としか言いようがない。原作を読んでなくても楽しめる楽しいはずである。明るく笑い飛ばせ、理屈(+科学的根拠)抜きで見ることが出来た。原作者のダグラス・アダムス(残念ながらこの映画の完成を待たずになくなってしまった)が英国人とあって、あちこちに見られる習慣・風景が英国そのものであることを感じさせた。

2005.09.16 Friday

資料到着

今日、船便船で送った資料が届いた。数えてみたら丁度9週間かかっていた。早くて6週間、平均(?)8週間と言っていたけど。テロで郵便物が遅く届いたのか?それともInvernessだから?取り敢えず、無事に届いたことは良いことなんだろう、と。資料ばかりでなく、ゲール語関係の本も入れていた。また、付録に付いてたCD-ROMCDもちゃんと入っていたし。これからぼつぼつと写真の整理でもするか…HPの方も残りの分を徐々に仕上げていく予定。

2005.09.14 Wednesday

CDの整理

買ったレコードやCDCDを集め出した最初の頃からリストにしている。最初は勿論ノートに手書きで書いていたが、その内曲目リストはタイプにしていた。今はPCPCに入れているが、便利になったはずなのにサボってまとめてやるものだから、前回は何処までだっけ?と色々調べてから手を付け始める。暫くHPの更新作業や旅行のアルバムづくりが中断するので、手を付けようとした。入力するのは1年振り。以前程たくさん買っていないので、数は少なくなったけど、今回の旅行で買ってきたのが2枚組や3枚組で、収録曲目も多い。おまけにコンピュレーションなので、曲ごとにミュージシャンが異なるし、フォークはよく複数の曲をセットにして演奏しているものだから、それを全て入力しようとすると、大変な作業になる。
入力だけならまだ良いのだが、6月にこのPCをグレード・アップしたついでにプログラム・ソフトのVisial BasicのVersion 6(VB.NET)も入れた。以前のはVersion 5.0で作っているので、ついでに勉強も兼ねて新しくしてみようと思いついた。ところが、Versionが違えば色々変わっていることもあり、先ず画面作成で手こずっている。せっかくインストールしたものなので、使わないと勿体ないので、暫く頑張るしかない。年を取って、頭の動きが鈍いのにしょんぼり…。(Version5.0もまだちゃんと動いている。共存できるんだ!)

2005.09.13 Tuesday

本編の旅行記Glasgowのアップ

なんだかんだと色々調べてやっとGlasgowの旅行記をまとめて、アップした。以前、このブログに書いた内容とも重なる部分もあるが、詳しく調べている内に、間違ったことを書いていたことに気付いた。Antonine WallはHadrian's Wallより古い、と書いていたが、実はHadrian's Wallより後に作られたことが分かった。石造りでなかったために壁は残っていないし、側のRoman Fortの荒廃もひどいので、そう思われた。ただ、ローマ軍の撤退はAntonine Wallの方が早く、廃墟となったのも早かったらしい。
AviemoreとGlasgow以外の資料はまだ届いていないので、この先暫く更新はお休み。
ところで、今秋の花粉症の季節である。今日は一日、鼻をかんでいた。隣は空き部屋なので、庭には草がボウボウ(もっとも、去年は住んでいても同じ状態だったが)。そこには毒性が強いといわれるセイタカアワダチソウが生えている。見ただけで、症状が出そうだ。これからまた11月末くらいまでは、悩まされそう。

2005.09.11 Sunday

総選挙+速報番組

今日はご存じの通り衆議院総選挙の日でした。そして今その開票速報がどのチャンネルでもやっています。それは仕方ないことなのでしょうが、何処を見ても同じというのは、いつものこと。私は速報で知りたいとは思っていないから、明日くらいに全てが終わってから新聞(ネットだけど)でゆっくり見ようと思っている。それにしても、こんなに急いでやるのって、日本くらいでは?
昨日まで選挙カーで回ってうるさかった毎日も静かになる。いつもどうもうるさいだけとしか思えない。英国の総選挙の頃に旅行したことがあるが、誰一人として、選挙カーでわめき散らすことはなかった。街頭の柱のあちこちにポスターが貼ってあった。”○○に一票を”という文句だけだった。丁度北Irelandに入ってBelfast市内観光をしている時、そのポスターを見ていると、今自分がどの地区(カソリックかプロテスタント)にいるかよく分かった。また、終わって暫くポスターは貼ってあったが、北Irelandだけで、Ireland共和国は別の国だから当然貼っていない。バスでの移動中、ポスターをまだ見かけるならば北Irelandを出ていないと分かった。
こう書きましたが、ちゃんと投票に入っていますよ。

2005.09.06 Tuesday

台風14号

今台風14号がこちらへ近づいている(らしい)。上陸は長崎県の諫早付近とか。鹿児島や熊本の島の間をすり抜け、ついでに野母崎半島と島原半島の間の橘湾を進んだことになる。諫早は実家の隣の市。と言っても、上陸した辺りはかなり離れている。その後のコースを見ると、実家の辺りは通っていない。それでも、暴風域は昨日から入っていたので、相当に荒れたのではないか?と思っている。兄にメールメールを送ったけど、契約プロバイダーがダウン?しているのか、送られていない。そこに作られたHPも”サーバーが見つかりません”で返ってくる。電話するには遅すぎた。
ということで、どうなっているのでしょう?ニュースには出てこないから、取り敢えず無事と言うことだと思っている。
こちらの方は今夜から、荒れるらしい。昼間、雨雨はそんなに降っていなかったし、風も余り無かった。強風強風域に入っているはずなのに…庭では鈴虫が鳴いている。結構静か。

2005.09.03 Saturday

続・CDプレーヤー

今朝10時過ぎに電話が鳴った。CDプレーヤーの修理が済んだ、と。えらく早い!? 3日で戻ってきた。本当に直っているか不安だったが、取りに行って、夕方確認した。部品を取り替えたということだったのでちゃんとやったらしい。何枚か掛けてみたら、全てOKだった。明日、ちゃんと繋ぎ直す。これで、買ってきたCDがちゃんと聞くことができる。PCで掛けた時には気付かなかった音もはっきり分かった。やっぱり、高級品ではないが、オーディオ・システムで聞くのは良いグッド

電話の後、暫くすると、チャイムが鳴った(これも壊れている。”ピンポーン”でなく”プッ”と鳴る。賃貸物に含まれる設備なので、管理会社に連絡すべきなのだが、現状で困ることはないので放っている)。宅配便である。田舎から、毎年(生産者から直接)梨を送ってくれている。今年は6個だったが、去年は10以上入っていて困った。不運にも近所に上げる人がいなくなっていたので、毎日食べ続けた。冷蔵庫も一杯になるし。この梨は、EM(有機質肥料を発酵させて作った肥料)を使って栽培されている物。味の違いは最近はこれ以外を食べていないので不明だが、悪くはない。

あと、USオープン・テニステニス。残念ながらAndy Murray君は2回戦で負けてしまったが、日本ではちょっとしたことでもすぐ名前が出るあのマッケンローが”彼は1年以内にトップ20位内に入る”と言っている。まだプロになって半年も経っていないのに100位内が目前という成績。注目株であるようだ。

2005.09.01 Thursday

CDプレーヤー

昨日、やっと壊れたCDCDプレーヤーを修理に出した。15日くらいかかるそうだ。旅行前から調子がおかしくなっていたが、暫く様子を見ていた。しかし、一層おかしくなり、演奏時間の読みとりも出来ないこともしばしば。せっかく、向こうで買ってきたCDもこのままでは聞けない。何とか、PCPCのプレーヤーで聞いたものの、モニター付属のスピーカーでは音質はオーディオ用とは比べもにならない。たまにフリーズするし。CDプレーヤーはアンプとチューナーも搭載している物なので、今ラジオは携帯ラジオ(でも、オール・バンドの優れもの)で聞いている。予定より早く修理が出来ることを祈っている。去年はデジカメとスーツケースを修理した。あと、私の家の中には壊れた物が一眼レフのカメラもある。壊れかかっているのは扇風機、ガスレンジも。何とか誤魔化して使えているが、その内動かなくなるのを覚悟しなくてはいけない。
| top |

Page Top

Calender

<< September 2005 >>
SunMonTueWedThuFriSat
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 

Recent Comment

Recent Trackback

Archives

QR Code