2006.05.31 Wednesday
35th International Pan Celtic Festival 2006
月曜日の夜、ふと
放送内容は各国(Ireland, Scotland, Wales, Cornwall, Isle of Man)のミュージシャンから1人あるいは1組にインタビューをしたもの。彼等は自国の言語(つまり、総じて言えばケルト語になる)で歌を競うコンテストの出場者達だった。オーソドックスな形の歌より、新しい形の歌を歌っていた。ScotlandはFiona Mackenzieがインタビューに答えていたが、新しい形の歌、極端な例としてはパンクもあるようなことを言っていた。パンクは聞いたことがないが、ロックは良く聴いている。彼女はOuter HebridesのLewis島出身で、3人姉妹のコーラスで

フェスティバルはコンテストの他に、パレードやストリートでの演奏なども行われている。何だか楽しそうである。言葉は分からなくても楽しめそうだ(だいたい、全てのケルト語を分かっている人って、皆無と思う)。共通語は英語だから、会場探しに困ることはないと思う。
来年(2007年)のスケジュールも既に決まっているらしい。4月10-15日で、場所は同じLetterkenny。詳しいことはこのサイトを見て欲しい。Letterkennyは観光の町ではないので宿泊は難しいかも知れない。周辺の町からのアクセスは州都なので結構良かったと思う。出場国は上記の5ヶ国にブリュターニュが加わっている。ガルシアはどうなっているのだろう

| taigh's owner | ケルト | 23:32 | comments(0) | trackbacks(0) |